2015年2月1日日曜日

青い麦


パンの撮影 いいかおり 
ふわふわ感がでるように しっとり感もでるように
ブツ撮りは楽しいけれど むつかしい


2015年1月29日木曜日

自由空間


古民家カフェ「自由空間」にての朗読会
ゆったりとした時間のなかに珈琲のかおり
オーナーの感ずるものが集う、静寂と趣ある空間でした


2015年1月3日土曜日

謹賀新年


昨年はたくさんお世話になりました 今年もよろしくお願いします

バタバタと落ち着かないまま迎えた新年 早々からあたふた
助けてよ〜〜〜どらえもーん とは言いません 
意地っ張りですから



2014年12月21日日曜日

キーボーディスト


このごろ、どんどん美しくなっていく 
ぐいぐいと思いどおりの方向に自分を引っ張って行ける力を
手に入れたからなんだと想像するんだけれど、
どうだろうか


2014年12月14日日曜日

MTMC


メンバーに知らない顔が増え、曲も変わり、ハーモニーも変わり、
表現も変わっていく
そんな中にいつもの声と笑顔を見つけ目が合うと、
大好きな場所だったのを思い出す
コンデジデビューしてみた 私もいろいろ変わったよ 



2014年11月30日日曜日

エルフラメンコ



タカタカタカタカ
リズムを刻む

カンテの声とギターの音
スカートをひるがえし
かかとを打ち付ける

ああ、これを見たかったんだ
ファインダー越しに見える眼差し
キラリ輝く瞬間に
シャッターを切る

2014年11月17日月曜日

花びらショコラ


繊細で甘い芳香の、このモデルさん この魅力をどう伝えようか
並べて、角度を変えて、光を変えて、引いたり、迫ったり、
アングルを探ったり
イメージカットはむつかしいけれど、おもしろい

2014年11月7日金曜日

妄想会議

日常から隔絶された
七ツ寺スタジオの異空間

強く、やさしく、繊細に、
声と混じり合ったサックスの音が
心に波を立てて満ちてきます

光も音もビジュアルも
なんとも魅力的で
あらゆる場所にカメラを向けて
際限なく撮り続けていました

2014年7月30日水曜日

楊輝荘

建物の歴史の中で
奏でられる音には
なにかしらの重みが
重なるのかもしれない

夏の暑い日

静やかなこの空間には
宮沢賢治の世界が
よく似合う







2014年7月18日金曜日

coda 〜終わりの始まり〜


魂のフルートが心に深くしみました

たくさんの想いを自在な表現に乗せて、
会場は音色で満たされました

ここから新たな始まりを向かえようとしている表現者は
とてもとても美しく
絵画のような姿を夢中で追いかけました